学会誌論文

  1. Takuma Oide, Toru Abe, and Takuo Suganuma, ``COSAP: Contract-Oriented Sensor-based Application Platform,'' IEEE Access, Vol.5, Issue.1, pp.8261-8275 (April 2017).
  2. Misumi Hata, Mustafa Soylu, Satoru Izumi, Toru Abe, Takuo Suganuma, ``A Design of SDN Based IP Mobility Management Considering Inter-Domain Handovers and Its Evaluation,'' Advances in Science, Technology and Engineering Systems Journal, Vol.2, Issue.3, pp.922-931 (June 2017).
  3. 内林俊洋, 門間陽樹, 新城龍成, 久保孝嘉, 橋祐一, 加藤尚徳, 披田野清良, 菅沼拓夫, 樋地正浩, 橋本和夫, 清本晋作, ``iKaaS ―プライバシーに配慮したIoT プラットフォーム―, '' 電子情報通信学会論文誌B, Vol.J101-B No.1 pp.3-15 (January 2018)
  4. Takuo Suganuma, Takuma Oide, Shinji Kitagami, Kenji Sugawara, Norio Shiratori, ``Multiagent based Flexible Edge Computing Architecture for IoT,'' IEEE Network, Vol.32, Issue 1, pp.16-23 (January/February 2018)
  5. Seira Hidano, Shinsaku Kiyomoto, Abdur Rahim Biswas, Toshihiro Uchibayashi, and Takuo Suganuma, “Access Control for Cross-Border Transfer of Sensor Data,” Mobile Internet Security (MobiSec 2016), Communications in Computer and Information Science (CCIS), Vol.797, pp 143-153 (March 2018)
  6. Takuma Oide, Toru Abe and Takuo Suganuma, ``Infrastructure-less Communication Platform for Off-the-shelf Android Smartphones, '' Sensors 2018, Vol.18, Issue 3, 776 (March 2018)

国際会議

  1. Takuma Oide, Toru Abe, and Takuo Suganuma, ``Implementation and Evaluation of Negotiation Mechanism on Server-less IoT Application Platform,'' Proc. the 2nd International Workshop on the Internet of Agents (IoA, AAMAS2017 Workshop), pp.36-55 (May 2017).
  2. Tatsuya Sonobe, Akiko Takahashi, and Takuo Suganuma, ``Design of Information Value Determination Method for Information-Sharing Systems During Large-Scale Disasters,'' Proc. of the 16th IEEE International Conference on Cognitive Informatics & Cognitive Computing (ICCI*CC2017), (July 2017).
  3. Toshihiro Uchibayashi, Yuichi Hashi, Seira Hidano, Shinsaku Kiyomoto, Bernady Apduhan, Toru Abe, Takuo Suganuma, and Masahiro Hiji, ``A Control Mechanism for Live Migration with Data Regulations Preservation,'' The 2017 International Conference on Computational Science and Its Applications (ICCSA2017), pp.509-522 (July 2017)
  4. Toshihiro Uchibayashi, Yuichi Hashi, Seira Hidano, Shinsaku Kiyomoto, Takuo Suganuma, and Masahiro Hiji, ``Verification of Data Collection Methods for Live Migration Protection Mechanism,'' The 20-th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS-2017), Vol.7, pp.420-430 (August 2017)
  5. Luis Guillen, Satoru Izumi, Toru Abe, Takuo Suganuma, Hiroaki Muraoka, ``SDN implementation of multipath discovery to improve network performance in Distributed Storage Systems,'' The 4th International Workshop on Management of SDN and NFV Systems (ManSDN/NFV2017, CNMS2017 Workshop),pp.1-4 (November 2017).
  6. Misumi Hata, Mustafa Soylu, Storu Izumi, Toru Abe, Takuo Suganuma, ``Design of SDN based End-to-end Routing over Multiple Domains for Mobility Management,'' The 4th International Workshop on Management of SDN and NFV Systems (ManSDN/NFV2017, CNMS2017 Workshop),pp.1-4 (November 2017).
  7. Shinji Kitagami, Tadashi Ogino, Takuo Suganuma and Norio Shiratori, ``Proposal of A Multi-agent Based Flexible IoT Edge Computing Architecture Harmonizing Its Control with Cloud,'' Proc. of 10th International Workshop on Autonomous Self-Organizing Networks (ASON2017) (November 2017).
  8. Yuta Kambara, Masaru Fukushi and Toru Abe, ``Parallelization methods for moving objects extraction based on SLIC,'' Proc. of The Twenty-Third International Symposium on Artificial Life and Robotics, pp.474-477 (January 2018).

総説・解説

  1. 和泉諭, 菅沼拓夫, 中尾光之, 曽根 秀昭, ``実践的な情報セキュリティ人材育成の取り組み 〜enPiT第2期 Basic SecCap〜, '' 九州工業大学 情報科学センター 広報 第30号, pp.27-32 (March 2018)

学術講演・口頭発表

  1. Misumi Hata, Mustafa Soylu, Satoru Izumi, Toru Abe, Takuo Suganuma, ``A Study on SDN Based End-to-end Routing Mechanism for Mobility Management in Multiple Domain Networks,'' 平成29年度 電気関係学会東北支部連合大会, 2B04 (August 2017).
  2. Luis Guillen, Satoru Izumi, Toru Abe, Takuo Suganuma, Hiroaki Muraoka, ``SDN Based Multipath Control Method for Distributed Storage Systems,'' 平成29年度 電気関係学会東北支部連合大会, 2B05 (August 2017).
  3. 萱場啓太, 生出拓馬, 阿部亨, 菅沼拓夫, ``個人の好みの明確さに基づくパーソナルデータ流通制御支援手法の提案, '' 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.117, No.205, IN2017-23, pp.1-6 (September 2017).
  4. Guillen Luis, Satoru Izumi, Toru Abe, Takuo Suganuma, Hiroaki Muraoka, ``Design of an SDN based network control method for Multipath Distributed Storage Systems, '' 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.117, No.205, IN2017-23, pp.19-24 (September 2017).
  5. 甚野和成, 生出拓馬, 阿部亨, 菅沼拓夫, ``モバイルアドホックネットワークにおける物理的な接続関係を考慮したリソース検索の性能向上に関する検討, '' 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.117, No.205, IN2017-23, pp.55-60 (September 2017).
  6. 高平寛之, 畑美純, 和泉諭, 阿部亨, 菅沼拓夫, ``災害発生直後における災害リスクとデータ転送時間を考慮したネットワーク制御手法の提案, '' 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.117, No.205, IN2017-23, pp.67-72 (September 2017).
  7. 高平寛之, 畑美純, 和泉諭, 阿部亨, 菅沼拓夫, ``OpenFlow管理回線の災害リスクを考慮したネットワーク制御, '' 2017年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 通信講演論文集, Vol.2, p.52 (September 2017).
  8. 生出拓馬, 小川絢也, 阿部亨, 菅沼拓夫,``Android端末を対象にしたマルチホップ通信可能なアドホックD2D通信基盤の設計と実装, '' 第25回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ (DPSWS2017), pp.124-131 (October 2017).
  9. 和泉諭, 庄子栄光, 水木敬明, 菅沼拓夫, 中尾光之, 曽根秀昭,``東北大学におけるenPiT第2期セキュリティ分野Basic SecCapの取り組み, '' コンピュータセキュリティシンポジウム2017 (CSS2017), pp.1449-1452 (October 2017).
  10. 荻野正, 北上眞二, 菅沼拓夫, 白鳥則郎, ``柔軟なIoTエッジコンピューティングアーキテクチャの提案とエネルギー管理への応用,'' 電子情報通信学会 技術研究報告, Vol.117, No.233, IN2017-35, pp.1-6 (October 2017)
  11. Misumi Hata, Mustafa Soylu, Satoru Izumi, Toru Abe, Takuo Suganuma, ``SDN Based End-to-end Inter-domain Routing Mechanism for Mobility Management and Its Implementation,'' IEICE Technical Report, Vol.117, No.299, IA2017-46, pp.71-76 (November 2017).
  12. 生出真人, 阿部亨, 菅沼拓夫, ``強化学習を用いた資源適応型ストリーミングデータ品質制御機構の設計, '' 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.117, No.353, IN2017-66, pp.121-126 (December 2017).
  13. 笠原優也, 阿部亨, 菅沼拓夫, ``画像の集合を背景モデルに用いた背景差分手法, '' 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.117, No.362, PRMU2017-111, pp.65-70 (December 2017).
  14. 神原勇太, 福士将, 阿部亨, ``SLICを用いた移動物体抽出処理の並列化手法,'' 第19回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp.123--126 (December 2017).
  15. 北上眞二, 荻野正, 菅沼拓夫, 白鳥則郎, ``クラウドとエッジを全体最適化するフレキシブルIoTコンピューティングモデル,'' 情報処理学会研究報告 マルチメディア通信と分散処理(DPS)/コンピュータセキュリティ(CSEC), (March 2018).
  16. 榎村昭宏, 阿部亨, 菅沼拓夫,``Kinect を用いた遮蔽に頑健な転倒検出手法に関する一考察,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 2P-01, pp.2-245-2-246 (March 2018).
  17. 塚本竜広, 阿部亨, 菅沼拓夫,``手の周辺領域の状態に着目したインタラクション検出の検討,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 1R-07, pp.2-443-2-444 (March 2018).
  18. 三浦誠, 阿部亨, 菅沼拓夫,``人物の骨格情報を用いた所持品検出手法に関する一検討,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 1R-08, pp.2-445-2-446 (March 2018).
  19. 和泉諭, 高平寛之, 後谷浩輔, 畑美純, Luis Guillen, 阿部亨, 菅沼拓夫,``OpenFlow管理回線の災害リスクを考慮したネットワーク制御手法の設計,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 2D-03, pp.3-17-3-18 (March 2018).
  20. 阿部隼斗, 三浦誠, 生出拓馬, 阿部亨, 菅沼拓夫,``遠隔操作ロボットと全方位カメラを用いた遠隔臨場感システムのQoS制御に関する一検討,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 5R-02, pp.3-81-3-82 (March 2018).
  21. 小川絢也, 生出拓馬, 阿部亨, 菅沼拓夫,``屋外イベントでの多数のユーザを対象としたヘルスモニタリングシステムに関する一考察,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 7T-04, pp.3-229-3-230 (March 2018).
  22. 生出真人, 阿部亨, 菅沼拓夫,``強化学習を用いたMPEG-DASHにおける映像品質制御手法の設計,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 1U-08, pp.3-253-3-254 (March 2018).
  23. 後谷浩輔, 高平寛之, 畑美純, Luis Guillen, 和泉諭, 阿部亨, 菅沼拓夫,``OpenFlowにおける経路切り替えコストを考慮したネットワーク制御手法の一検討,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 3U-03, pp.3-279-3-280 (March 2018).
  24. 石川渓太, 阿部亨, 菅沼拓夫,``AR技術を用いた機器管理のための各行動に対応した作業支援システム,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 2Y-05, pp.4-155-4-156 (March 2018).
  25. 古川詩帆, 石川渓太, 内林俊洋, 阿部亨, 菅沼拓夫,``AR技術を用いた技能習得支援に関する一考察,'' 第80回情報処理学会全国大会予稿集, 1ZE-08, pp.4-755-4-756(March 2018).

講演会・セミナー等

  1. 阿部亨, ``各種作業支援への応用を目指した投影型AR技術,'' 電気学会東北支部第2回産学連携研究会, 招待講演 (April 18th, 2017).
  2. 菅沼拓夫, ``iKaaSの概要とタウンマネージメントへの応用,'' EUフレンドシップウィーク講演会, 基調講演 (July 13th, 2017).
  3. 菅沼拓夫, 内林俊洋, ``iKaaSがもたらす未来のスマートシティ,'' EUフレンドシップウィーク講演会, パネルディスカッション (July 13th, 2017).

受賞

  1. 内林俊洋, 菅沼拓夫, ``iKaaS,'' European Conference on Networks and Communications 2017 (EUCNC 2017) Best Booth Award (June 2017).
  2. 生出拓馬, ``Android端末を対象にしたマルチホップ通信可能なアドホックD2D通信基盤の設計と実装,'' 第25回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2017) 最優秀プレゼンテーション賞, 詳細 (October 2017).
  3. 生出拓馬, 阿部亨, 菅沼拓夫, ``Android端末を対象にしたマルチホップ通信可能なアドホックD2D通信基盤の設計と実装,'' 第25回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2017) 奨励賞, 詳細 (October 2017).
  4. Misumi Hata, ``A Study on SDN Based End-to-end Routing Mechanism for Mobility Management in Multiple Domain Networks,'' IEEE Sendai Section Student Award, The Best Paper Prize, 詳細 (December 2017).
  5. 生出真人, ``機械学習を用いたHTTP Adaptive StreamingのQoS制御に関する一検討,'' 情報処理学会 第79回全国大会 奨励賞, 詳細 (March 2018).
  6. 塚本竜広, ``手の周辺領域の状態に着目したインタラクション検出の検討,'' 情報処理学会 第80回全国大会 学生奨励賞, 詳細 (March 2018).
  7. 生出拓馬, ``契約概念に基づく利用者指向センサデータ流通基盤に関する研究 ,'' 情報科学研究科長賞, 詳細 (March 2018).

研究成果一般公開

  1. デモンストレーション:大学・企業等で研究開発されている最先端の情報処理技術を体験してみよう!, 学都「仙台・宮城」サイエンスデイ2017 (July 16th, 2017).
  2. ポスター展示:enPiT2 セキュリティ分野 Basic SecCapの取り組み, 電気関係学会東北支部連合大会 展示会 (August 24th-25th, 2017).
  3. デモンストレーション:京都スマートシティエキスポ 2017 (September 28th, 2017).